1年ぶりに・・・・ケーキ指導

  • 2012.01.30 Monday
  • 23:35
1年近く前に訪問して、事務所で会うたびに、いつ来るんだ?教えてくれるんだと尋ねられていたグループ。CDA(市役所の地域開発アシスタント、この人を通じないと訪問しにくい)のミリアムの都合もありなかなか実現できませんでした。それと、このグループ、WEF(国運営の女性向けファンド)の1回目のローン、計画通り昨年の5月に返済し終わったにも関わらず、そして2回目のローンを8月には申し込んだのにも関わらず、まだ2回目ローンを受け取っていません。それはうちの事務所とWEF本部の不手際によるもので大変申し訳ないです。
8月に申し込み、11月にWEF本部から申込書が返却されていました。理由は1回目の残高がまだあるから・・・(これはWEF本部のミスのはず)そのころはWEFボランティアが配属されたばかりで、うちのパトリシアはすっかりWEFの仕事は手放していて、WEFボランティアもその書類に手をつけず。
そのグループから質問されて1月に入って、私が確認してファイルをめくっていたところ、たまたま見つけボスに報告。1回目のローンを全部払い終わっていることはレシートのコピーを見ればすぐに確認できる。ボスはすぐにもう一度レシートのコピーをとって本部に送るようにという指示で、すぐにWEFボランティアが動いたのだけど、それまで約2ヶ月以上ほったらかしって・・・結局パトリシアもWEFボランティアも住民グループのための仕事していない。

ここから少なくとも3ヶ月以上はかかるし、私自身は、せっかく早く返済し終わったグループに申し訳なく感じる。そんなふうには他の職員は感じないんだろうな・・・・。これが公務員、お役所仕事ね。

というわけで、会った際にこのグループにはいろいろ不満を言われながらも、今日はケーキの作り方指導。まずは各家庭で作れるようになって、そしてクリスマスには売りたいって計画を話してくれ、計画性はあるグループ。養鶏以外にもいろんなことをやってみているし。ホントきちんとしているグループなので、材料もこちらから伝えていたものをちゃんと用意しておいてくれ、スムーズにケーキ教室は進みました。最後にコスト計算、いくらで売りたいかを話し合い。1回目に訪問したときに私が話した内容も覚えていてくれて、さすが。。。だからこそ、WEFの2回目のローンの遅れがとっても申し訳ないです。

別のグループでもそうだったけど、やっぱり卵を泡立てるということに慣れていないので難しそう。何で水や牛乳を加えないんだと言われる。

出来上がったものを全員に切り分けて試食。味にも満足、自分達で作りたいと言ってもらえて、きちんとビジネスも考えているし、まあちょっとは役に立てたかな。WEFローンの件はホント申し訳ないけど。

MUMBUNIの教会へ

  • 2012.01.29 Sunday
  • 23:32
今日はオフィッサーのアンクル(名前はフランシス・MUTUA=カンバネームだけどアンクルって呼んでいます)の住むMUMBUNIの教会に呼んでいただきました。アンクルは教会のコーラス隊の代表者であり、このあたりに広い土地を持っているMUTUAファミリー。教会での踊りにも参加させてもらい、私をみんなに紹介してくれました。職場では一番の私の立場を理解している人で、何度か書いているけど、一緒に仕事をして気持ちのいいオフィッサーです。教会でもきちんと私の紹介と職場でのことなどを簡単に話してくれました。ボランティアであること、一緒に働いていろいろな知識を伝えてくれていることなど。

教会が終わったら、おうちに招いていただきご飯を頂き、広い畑や家畜を見せてくれ、楽しく過ごさせてもらいました。

奥様とアンクルとメイズ畑で記念撮影。

Kutembelea Maruba Dam ・・・MARUBAダムへ遠足

  • 2012.01.28 Saturday
  • 23:22

今回で3回目、多分最後かな?いつものシシリアの子供達と、マチャコス女子隊員3人を誘って出かけました。一番小さいトリーザーがまったく歩こうとしません・・・・ちょっとご機嫌なナナメです。
途中たくさんの牛や山羊に出会い、炎天下で乾燥した気候の中歩いてくたくた・・・でもいいリフレッシュ。
子供達と一緒に水遊びするマチャコス隊員Yちゃん。子供たちとも馴染んでいます。さすが青少年活動隊員!写真の奥の山は、KIIMAKIMWE、うちの裏の山です。みんなで食べ物を持ち寄ってランチしました。といっても今回は私は何も作りませんでしたが・・・皆さんありがとう!

マチャコス生活も残り2ヶ月。いろんな場所を訪問してこれで最後かな・・・と思いつつ、ちょっと寂しい。人は優しいし、いつも助けてくれる。乾燥してて水は少ないけど、やっぱり大自然の広がる景色はいいものです。いつの間にか見慣れてしまっているけど、やっぱりアフリカ!て感じの景色かな。

手放せないスマートフォン

  • 2012.01.27 Friday
  • 23:19
インターネットのデザリング機能を使ってモデム代わりに、またメールチェック用にスマートフォンIDEOSを持ち歩いている。電話としては使わず、ほとんどおもちゃ状態。つながるときはついついケニア人と同じようにFACEBOOKに、はまってしまう。といっても自分ではほとんど投稿しないので、人の投稿や写真を覗き見する感じ(それってネットスケベって言うんだって友人が言っていました)。急ぎでもないのに、日本のニュース、とりわけ芸能ニュースとかチェックしてしまう。後はだらだらと音楽やラジオを聴くために。日本で生活していた2009年はまだスマートフォンなかったから、今のほうが進んでいるかもね。でも日本でスマートフォン持つかというと分からないけど。

でも最近ネットが全然つながらなかったり(電話も同様だけどたまに全く電話がつながらなくなるときもあるサファリコム)、さらにタッチパネルも時々調子がおかしい。
今日とうとうタッチパネルがびくともしなくなってしまった。えーあと2ヶ月なのに・・・・最近ようやく活用し始めたところだったのに(といってもほとんど遊び状態だけどね)。
だめもとで修理屋さんに行ってみたら、その場で何度か電話でやり取りをして、ナイロビまでもって行けば修理できるって。パネルを変えるだけだからって。へーこんなに簡単に診断できるんだ・・・。
ナイロビだったら安いけど、ナイロビに送るからマチャコスからだと3000kshだそうです。そして明日の11時には出来上がるからって。本当かなあ・・・。とりあえず預けてきました。
ちゃんと元に戻るかな??戻って欲しい。

最近シシリアのおうちでご馳走になったご飯とマラグエ(えんどう豆のようなもの)を一緒に炊いたもの。なかなか美味しかったです。ケニア版豆ご飯。

双子夫婦

  • 2012.01.26 Thursday
  • 23:00
今日は仕事後、ジョン(元ティファニーの彼氏、カーテンなどのファブリックのお店経営)を通して知り合ったアイリーンのおうちへおじゃまし夕ご飯をご馳走になりました。
まだ結婚して1年ちょっとのアイリーン。旦那様はレストラン経営者ティモシー。
結婚式の例によってラブラブな編集の3時間近いDVDを見せていただき、美味しいご飯を頂きました。特にチャイのおやつとしてしか食べたことがなかったアロールート(食感はサトイモに少し似ているかも)を料理したものが甘くて美味しかったです。

この夫婦、最初にジョンに紹介されたとき双子のお友だちだと冗談を言われましたが、夫婦2人の顔立ちがすごくそっくりで、笑い方とかも似ててほのぼのしてるんです。

すごくお似合いの、そしてそっくりな夫婦。お邪魔しました。

ナイロビへ日帰り

  • 2012.01.25 Wednesday
  • 23:56

今日はナイロビのJICA事務所へ。ナイロビのタウンに入る前の渋滞がやっぱりひどい。渋滞は座っているだけなのに疲れる。車の数もナイロビ周辺の住宅の数もかなり増加しているようで、日々ひどくなっているように感じる。
今日のナイロビでの用件は、プリントしたいものがあったのと、新しくジェンダー社会開発省の本部に入った隊員と情報交換をしたくて。うーん。。。やっぱり簡単にはいかなさそうですね。本部は県事務所のデータ管理などのことよりも、本部のビル自体のネットワーク構築の妄想計画状態のようで。サーバーさえ使われていない状態だそうですから。まだまだ遠いような、結局何も変わらないんじゃという気もしてしまいます。
ナイロビに行ったついでに、銀行で2か月分の生活費を両替したり、コンピュータ関連のショップに寄ったりして戻ってきました。パソコンのバッテリーをゲット!さすがに6セルバッテリーは無かったし、日本の倍ほどの値段はしたけど、同じ型があったことに感動!先月新しいパソコンを落としてしまい液晶を壊して使えなくなったので、バッテリーがだめになっていた古いほうのノートPCを復活させて使っています。これで停電も怖くない。
1月始めに日本で通販で買って夫にEMSで送ってもらおうとしたのですが、バッテリーは送れないらしく。パソコンは郵送できるのに・・・・。
あと任期終了まで何回ナイロビに行くかな?やっぱりモノは豊富だし何でもそろいます。

マチャコスに戻って、ラジオ局の記者ビクターと会っておしゃべり。
月曜に出会ったとき、チャイをおごるから夕方6時にレストランで、と誘っておきながら全然連絡ないし、火曜日はおうちにちょうど戻ったところで連絡あったりするし、なかなかタイミングが会わない人ですが、今日はタイミングよく会えました。やっぱりマチャコスはSALAMA KABISA!(とっても平和)ほっとするわ。

まだまだオーダー

  • 2012.01.24 Tuesday
  • 23:55
ドレス作るのがうまいMOHAに頼むのなあと思ったんだけど、やっぱり仕上がりがきれいなので頼んでしまいました。日本に帰ったら生地だけ持って帰っても使いにくいから、毎日使えるようにカンガをエプロンに仕立ててもらいました。かわいいでしょ?いくつか他にもオーダーして日本に持って帰ろうっと。

気持ちのいい季節

  • 2012.01.22 Sunday
  • 23:25

年中それなりに快適な気候のケニア・マチャコスだけど、一番好きな時期は1月から2月にかけて。昼間の太陽は一番きつい季節だけど、日は長いし、日陰は快適、おうちは快適、風も気持ちいい。完全な乾季と違って埃っぽくない。朝晩も半そでで入れるし、寒さを感じない。3月になると朝晩涼しくなってくるし、寒がりの私にとって、今が一番過ごしやすい。

まだ茶色い世界でなく、景色はグリーングリーン♪ 畑のメイズ(とうもろこし)や豆類も育っていて生気に溢れている。そして果物、とりわけ美味しいマンゴーが安く出回り始める。スイカもパパイヤ、パインも美味しい。この時期は乾燥じゃない生のメイズや豆を使うからギゼリ(メイズと豆を合わせて炊いた主食)が美味しい。もちろんナスやトマトなどの野菜も美味しい。そして最近はまっているのがズッキーニ。カレーに入れたり煮込んだり、ソテーにしたり、パスタに入れたり。甘みがあって本当に美味しい。日本じゃこんなに贅沢に食べれないよねえ・・・
お気に入りの1つはズッキーニのリゾット。玉ねぎ、にんにく、トマト、ズッキーニ、お米で簡単に作れます。最後にチーズを絡める。チーズもケニアは美味しいし、すべて国内産材料でナンチャってイタリアン?ケニアのお米もこれだと美味しく食べれる。

この気持ちいい季節、ソファーカバーとテーブルクロスを前にコーストで買ってきたカンガを使って模様替え。思い切ってピンクのお部屋にしてみました。
ちょっと派手かなあと思ったけど、これまで茶系だったから、かなり明るくなっていい感じ。プチ気分転換。今更だけどね。。。

やっぱり服が好き!

  • 2012.01.21 Saturday
  • 23:05
最近帰国まであと少しになってきたこともあって、生地だけ持っていても多分使わないし、日本に帰ってからはこんな価格で仕立てられないし。。と思って、また服を仕立て始めました。日本に帰ってからそんなに着れないとは思うんだけどね。でもやっぱり服を楽しみたい!
最近頼んだ2着服をご紹介!1着は頂いた布で、ちょっと立ち襟風のレトロな感じのワンピース。帰国前にもう少し短くお直ししてもらおうかしらね。マチャコスでは職場でこの長さはないと職場では着れないからちょっと長めです。

もう1着はカンガを使って、以前のイベントの時に女の子が着ていたものをお願いしたけれど・・・デザインが変えられている。黒の別布をフロント部分に使ってっていっていたのに、黒が無かったからって。赤だし、この方がいいと思うからって。(きっと別生地のを節約したかったからだ・・・)でもまあ着易くなっているからいっか・・・。手持ちのベルトを合わせて着てみたらまあ可愛い。

今は半そでで一日中過ごせるファッションが楽しい季節。長袖にすると何だか野暮ったくなるので、仕立てた服は半そでばかり。だから今が一番楽しめる。
この時期ケニアでは西のほうやコーストのほうは真夏でとっても暑いし寝苦しい季節らしいけど、ここマチャコスは快適です。ブランケット1枚で寝れるし、上着がいらないのは1月、2月中頃までじゃないかしら。これを過ぎたらジャケット必要だし、朝晩ももっと寒いし。

というわけで、最近は野菜・果物もとっても美味しい、メイズも美味しい季節でまた食べ過ぎ。太ってしまっています。これ以上太らないようにしないと。
最近は約束を守るようになって、なかなか良い仕事します。最近のお抱え仕立て屋さん、MOHA。まだ20代後半独身。

ママ達のための教室その2

  • 2012.01.20 Friday
  • 23:26

ママ達の教室、週2回ほどお手伝いすることになりそうです。

水曜日はキャサリンが来れなかったので、私ともうひとりの隊員で主にカンバ語の単語とそれを書けるように、そしてその単語の英語の意味を教えました。小学校低学年までしか出ていないママ達はしゃべれるけど書けない、アルファベットの小文字と大文字の違いがあいまいです。でもみんな一生懸命書いて練習するし、本当に学びたい意欲が伝わってきます。私がちゃんと教えることができなくて申し訳ないです・・ベビークラスといわれる下のクラスには8人〜10人くらいのママがいるのですが、アルファベットがうまく書けないからそこで止まってしまっている人、それなりに自分で考えて積極的に書いていく人、また毎日来れずに4日目にして遅れてしまっている人など一人一人レベルがバラバラ。でも、さすが本職が先生のキャサリン、その日の授業は来れなかったけど、終わってからタウンでしっかり引継ぎ、打ち合わせされました。どういう風に教えたらいいとか、次は何をやるだとか。

そして今日はキャサリンが遅刻してくるということだったので、キャサリンの娘と私で最初の部分を・・でもキャサリンが来てバトンタッチ。さすが先生だわ・・・テンポの良い授業に。私は板書したり、一人一人の書いているものをチェックするサポートへ。本職の先生はやっぱりしゃべるのがうまいし、生徒ひとりひとりに差があっても、生徒同士教えあうようにしたり、うまくそれを利用して進めていく。

今日の授業の終わりに、キャサリンが授業についての意見とか要望とかを聞いていたんだけど、生徒達のほうから「今日は金曜日だから宿題を出して!」って。そして「書けるようになったら人に頼まなくても、銀行で自分で手続きが出来るようになる」ってうれしそうに話してくれるし、やっぱりこのモチベーションの高さを保ってあげないともったいないと思います。まだまだキャサリンが始めたばかりで、今はキャサリンが場所代、文房具代を立て替えている状態、実際マネージをどうするのかとか、お金の問題も含めて課題も多いけど、これだけ意欲のあるママがいるってことは、もっと教育の機会を作る必要があるんじゃないかと思う。

私は2ヶ月だけのサポートだから6ヵ月後、ママ達が試験(教育省のADULT EDUCATIONの試験があるため、そのシラバスで授業を進めています)を受けて証明書をもらうまでは見届けられないけど、この動きは大切だし、心から応援したいと思います。

今日は金曜日。職場から近いお気に入りのHOTELI(レストラン)786(コーラン由来の名前らしい)はムスリム経営のレストラン。すべてのメニューが美味しいです。
コーストで食べたものに引けをとらないほど美味しい(と思う)ビリアーニは金曜日(イスラム教のお祈りの日)限定メニューです。
よく煮込まれた鶏肉が載っていて、とっても美味しい〜



calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>

J-Net21で情報収集

村落開発普及員の次は・・・

寄稿記事など Fanya kazi pamoja 日本式を世界に発信 活動関連記事 BUY KENYA

ママ歴・・・

ちょっと小さ目だったけど今は・・・

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM