実務補習2回目

  • 2012.08.22 Wednesday
  • 14:52
 中小企業診断士として登録するためには、2次試験、口述試験合格後3年以内に15日間(1社当たり5日間)の実務補習(実際の会社を訪問し診断報告書を作成する)を受けなければなりません。というわけで、私は7月、8月、9月各5日間ずつ受けて登録予定。(これが受けれないと資格がなくなってしまいます)8月は先週金曜から始まりました。実務補習生5人〜6人のグループに指導員の先生がついて、それぞれ担当を決めて進められます。グループワークをするのが5日間っていうだけで、担当分野の報告書はそれぞれ個人で進めなければなりません。(普通に働きながらだと睡眠不足になるはず。私はその分時間はあるのだけど・・・)
細かい個々の診断先企業の内容については守秘義務があるので書けませんが、今回はかなり苦労・・・・。っていうか提案内容が思いつかない。
 
 前回はサービス業で財務関連担当でした。イメージしやすく、改善点も明らかで、提案をやりやすかったんですが、今回は製造業の営業関連の担当。特に問題点も見えないし、どう具体的に提案したらいいのかまとまらず、全然報告書が進んでいません。
 今日中にはある程度まとめないと・・・・と思いつつ、町工場の営業戦略的な本を何冊か読んだり、ネットサーフィンしているだけで終わってしまっています。危険危険。今まで知らなかった世界を知ることは興味深いけど(前回も財務担当ってことで簿記の基礎から勉強しなおす機会だったし)自分の実践能力のなさを感じます。
 まあ、今の段階は実習だから甘いこと言っていられるけど、これを仕事にしてお金を頂けるようになるには、やっぱり相当知識もいるし、まだまだ診断士として仕事できる道のりは遠いなあと思ったり。
 将来、中小企業診断士として仕事していきたいと思っているし、貴重な実践の機会、精一杯力を尽くしたいと思います。

 そして、10年後?20年後?いつになるか分からないけど、また海外で働く機会も作れるといいな。アフリカを取り上げている番組見ていたらやっぱりアフリカにまた行きたいって思ってしまいます。そのためには英語もやっぱりやっておかないとね。

本文とは関係ありませんが・・・・可愛いでしょ?
うちのソファでくつろぐ猫ちゃん。下の階の人の飼っている猫ちゃんなんだけど、網戸を開けて入ってきてソファを陣取っていました。最近は部屋に閉じ込められているようで、他人の家に行かないように言われているからか、やってきません。

久留米の魅力再発見!!大善寺玉垂宮

  • 2012.08.12 Sunday
  • 23:58
 実家に3日間だけ帰省中です。父がここ3年ほど、地元のお宮の宮総代とやら役員をやっているので、お宮の行事で忙しくしているようです。
 そのお宮、小学校の頃からよく通り抜けしていた通学路の途中にありますが、神苑とよばれる運動場やそこにある遊具で遊んだ記憶ぐらいで、まったく歴史や建物のことは知りませんでした。ここのお宮で行われる1月の火祭りは鞍馬の火祭と並ぶ日本3大火祭りの一つですが、何度かしか観に行ったことがありません。
 父も宮総代をやるようになってから、いろいろとこのお宮の歴史や行事の由来について資料を集めたようで・・・日本書紀にも記述があるらしいとか。
この本社以外にもいくつか神様がおられるのですが、こんな神様も・・・全然知らなかった。

このお社の中には木で作られた男性のシンボル型の絵馬のようなものに願い事が書かれて収められています。大変珍しいようです。子宝から商売繁盛、精力絶倫そしてギャンブルまで・・・あまりに広い解釈で都合がいいような気がするんだけど。


最近は久留米の観光目玉の一つとしてここで行われるお祭り「鬼夜」がずいぶんPRされているようです。近所なのに全然知らなかったなあ・・・

神の世界に浸る・・・

  • 2012.08.08 Wednesday
  • 23:32
 いろいろな縁あって、ちょうどいいタイミングで、日本のことを見直したいと思っています。
そんな中、気になっていた大出雲展に行ってきました。学生の頃18切符で松江と出雲のひとり旅をしたことがあります。出雲の空が神々しく、やっぱり神が住むってことかなと神聖な気分になったことを思い出します。

京都国立博物館にて
http://izumo2012.jp/ 京都国立博物館大出雲展

このチラシ右側にある埴輪が珍しいらしく「見返りの鹿」と言われています。これのキャラクターグッツ(文房具やストラップなど)がショップにたくさん並んでいました。つい購入してしまったわ・・・・
付箋です。神々しくはないけど、かわいいでしょ?

実は、朝はTOEIC講座で英語を、そして終わってからある方の書いた口語訳の古事記を読み、午後からこの展覧会へ行くという学術的な1日?を過ごしたのです。
海外でよく宗教の話や神の話をされたけど、日本人も誇りを持って、日本の古き神のことを知って、自信を持って語れないと駄目ですよね。今も伝わる神々様がおられる国なんですから・・・・。
っていうのも、最近、いろいろなご縁があって古事記に興味を持っています。

亀岡花火大会

  • 2012.08.07 Tuesday
  • 23:59
 急に風が吹いて涼しくなりました。やっぱり残暑に入る感じ??花火大会は結婚1年目に夫の実家で行った福知山の由良川花火以来です。5年ぶり?
 夕方お友達が誘ってくれて、女子3人で浴衣着て行ってきました。こんなに近いのに行ったことありませんでした。夜7時すぎにお家を出て、電車で約20分弱で行けます。運賃230円。淀や琵琶湖ほど派手じゃないけど、田舎で空が真っ暗で、風は程よく気持ちいいし、近くで観て音を感じることができ、すっきり!!



タイミングよく写真を撮るのは難しいですね。

やーやっぱり日本の夏はいいわ〜

今回一緒にいったお友達2人とも着物で一緒におでかけもする友人。うちひとりは来週からアメリカ留学で京都からいなくなってしまいます。もうひとりは私がケニアに行く1年前にワーホリでカナダに行って帰ってきていて、そのあと私がいなくて、順番で誰かがいなくなっているけど、またいつかみんなで花火行けるといいなと思います。

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< August 2012 >>

J-Net21で情報収集

村落開発普及員の次は・・・

寄稿記事など Fanya kazi pamoja 日本式を世界に発信 活動関連記事 BUY KENYA

ママ歴・・・

ちょっと小さ目だったけど今は・・・

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM