町内体育会

  • 2013.10.13 Sunday
  • 23:44
  最近地域行事が盛りだくさんです。そして初めて参加するものばかり・・・今日は町内体育会でした。うちの学区、こんなにたくさんの町があるのを初めて知った。30近い町で競うのです。昨年うちの町が優勝した!ということでマンションに賞状やお知らせが貼られて、紅白饅頭が配られていたのですが、昨年まで町内がどんな広さでいくつに分かれれているのかなど全然知らなかったので、「優勝」がそんなにすごいものとも思っていませんでした。
 今年は役員なのもあって、初参加。でも運動に自信はないから、私は玉入れ、夫は障害物競争にエントリーしました。玉入れ・・・甘く見ていた。全然お役に立てず・・・
 
 優勝ってすべての競技で上位に入らないと難しいんですね。今年は9位でした。

 うちの王子はもちろん参加することはできませんが、体育会の間、町内の人が(子供たちも含め)いろいろと面倒を見てくれ(とはいうものの、人見知りが激しくすぐに泣いていましたが)ずっと抱っこしておく必要もなく、両親は楽してました。皆さんに感謝です。

 
 残念ながら写真を撮っていないので載せることはできませんが、こんな都会で、しっかりと子供たちも、老若男女、たくさん参加しているのに驚きでした。地蔵盆でも感じたのですが、しっかりとしたコミュニティができていることを再認識した感じです。うちは賃貸なので、ここに長く住むことはないかもしれませんが、いろいろと面倒なことも多いとはいえ、やはりしっかりとコミュニティのある地域で子供を育てて暮らしたいなと思います。
 
 今住んでいるマンションは、分譲マンションなので、ほとんどが長く住んでおられる方。子供たちのことを地域の人が知っていて、声を掛け合っています。京都の地元の人がほとんどです。そんな中にしっかりと馴染めるかどうかということもありますが、できれば住み続けたいと思える地域なのです。
 まずは、このまま賃貸で町中に住み続けるのも大変なので(家賃が高いだけでなく、更新料が2年ごとに発生するし)今後、どこに住むかという問題もありますが・・・・。保育園のこともあるけど、そろそろ考えなきゃいけない時が来ているような気もします。
 
 
 

8ヶ月健診

  • 2013.10.08 Tuesday
  • 22:23
 今日は区の保健センターの赤ちゃん8か月健康診査の日でした。アッという間に8か月健診です。去年の今ごろ・・・・重たくなったお腹を抱えつつ結構動き回っていたのが懐かしいです。一通りの健診の後、離乳食や歯の健康のお話がありました。

王子は身長は平均以上だけど、体重は軽めです。頭囲も平均よりは小さいのに、他の赤ちゃんより顔がでかく見えるのは、頭が母譲りの絶壁だからでしょうか。体小さいのに顔でかいなあとほかの赤ちゃんと比べてしまいました・・・コグマっぽさはこの素朴な感じの顔つきから?

よく笑い、よく動き、健康にここまで育っていることはうれしいこと。これからもすくすく育ってね~

背筋をぴんと伸ばしてお座りできるようになり、ばたっと頭から倒れることもなくなりました。障子が破られるのも時間の問題でしょう・・・・

じぇじぇじぇじぇじぇ さらにコグマ化 口達者 クマに癒され 親ばか2人 

ベビーチェア購入

  • 2013.10.06 Sunday
  • 23:07
そろそろ食卓を一緒に囲むのもいいかなあと思い、ベビーチェアを買いました。たまたま覗いたキャトルセゾンに売っていたイタリア製のテーブルに取り付けるタイプのものが気になっていて、お座りもしっかりしてきた今こそ、買わなきゃと。

喜んでいるようです。ある程度固定させることができるので、だいぶ楽に食べさせることができます。とはいうものの、やっぱり動いて遊びたいのよね~
最初は普通にパクパク食べるのですが、そのうちおかゆに手を突っ込んで遊び始めます。

でもこの椅子を買ってだいぶ食べさせるのが楽になりました。

良く食べよく遊べ〜

  • 2013.10.04 Friday
  • 23:13
 ホント、何だか目覚めたように食べ物が大好きになって、よく食べます。大人が食べていてもすぐに寄ってきて欲しがります。そして遊びます。なめようとします。
特におかゆはすぐに手を突っ込んでべちゃべちゃして遊んでるし・・・(写真クリックで大きくなります)

べたべたと 床にこぼして ああ楽し 遊んで食べて 母は床拭き

おまけ
昨日の寝相。父と同じ格好でいつも寝てるし....最近はいったん寝たら朝方4時くらいまで起きないんだけど、それからが眠りが浅いようで何度も起きるから、まだ寝たい母はしんどいです。夜中に起きてくれたほうが朝まで私はぐっすり寝れるのに・・・母の役割だから仕方ない。夫は隣で大泣きでも全然起きず、隣に寝せた効果は結局ないみたい・・・

瑞饋祭り その2

  • 2013.10.03 Thursday
  • 23:21
今日はパトロール当番ではなく、偶然にも?夫が早く帰ってきたのでずいき祭りの御神輿をと夜店散策で再びお出かけしてきました。今日は御神輿の説明も聞くことができ、この御神輿がいろいろと工夫されていることにとっても感心しました。すべて農作物でこの紫色の花はこの御神輿のために4月から育てられている千日紅です。やねが芋茎。ほうずきや豆、稲、ナスなどそのほかいろいろな農作物で組み立てられています。4面すべて違うモチーフの飾りなのです。

起源は平安時代、江戸時代にはこの神輿の形になっていたそう。西ノ京のこの地域が畑が広がる農村地帯だったのかもしれませんね。五穀豊穣への感謝が込められた御神輿です。

 

写真クリックして大きくするともっと細かいところがよく見えますよ〜
海苔やゴマやひじき、唐辛子。春雨、トウモロコシの皮、ほおずき、イチョウ、タケノコ、昆布、粟、ススキ、かんぴょう、すいかやかぼちゃの種などなどいろんな材料が使われているんです。工夫が盛りだくさんで見れば見るほど感心します。


蛇がかたどられているの分かりますか?蛇年の王子との撮影を試みましたが、寝てしまいました・・・。

4日に御神輿巡行でこのお祭りのクライマックスのようですが、平日なので残念ながら見ることはできませんが・・・来年は土曜日に重なるかな?

ずいき祭

  • 2013.10.02 Wednesday
  • 23:12

CA3C0147.jpg
今のところに住んで何年もなるのに、知らなかったずいき祭。1日〜4日にかけて行われる北野天満宮のお祭りです。この時期になると、マンションの扉に御神酒の紙が貼られていたり、提灯を出している家もあったのだけど、ずいき祭だったのね。京都で一番早い秋祭りだそう。
これに興味を持ったのも、町内会の役員でずいき祭パトロールっていうのがあったから。ずいき祭自体は昼間の巡行だから、夜店が出てこんなに賑わっているものとは知りませんでした。
ずいき祭の由来になっている、ずいきなどの植物?作物で飾られたずいき御輿も天神さん御旅所で拝んできました。
まだまだ近所のことさえ知らないことだらけ。
CA3C13460001.jpg

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2013 >>

J-Net21で情報収集

村落開発普及員の次は・・・

寄稿記事など Fanya kazi pamoja 日本式を世界に発信 活動関連記事 BUY KENYA

ママ歴・・・

ちょっと小さ目だったけど今は・・・

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM