労務の基礎セミナー〜京都府ソーシャルビジネスセンター〜

  • 2015.01.29 Thursday
  • 06:53
JR胡麻駅。

駅の胡麻屋にて開催しました。駅で待合の合間に利用できるカフェと地域産品の物販の場所です。
10年以上前からNPO法人の胡麻振興会が運営しているホーム直結の施設です。

ところで今回のテーマの労務・・・。
日本の法律なので仕方ないんですがね。。。。「一応」基本的なお話はさせていただき・・・

労働法規そのものが工場労働をもとに作られているし、戦後の押しつけ。
地域力ビジネスという以上、「一応」知っておかなければならないけど・・・。
行政そのものが変わっていかないとね、そもそも労働者って概念はないしということから始まり、
昔の日本の働き方は「お互い様」「互助の精神」があったということ。

人と人のつながり、思いの共有によって地域力ビジネスを盛り上げていくために、
仕組みづくりを考えるなど、参加者同士で議論できたことが良かったです。
特に今回の開催団体の社長は京都市内から40年以上前に移住して農業法人を立ち上げられた人。
活動経験からの話は非常にリアルで参加者にとっても示唆に富む内容だったし私自身も勉強になりました。

「働き方」は一様ではないし、労働関係の法律は???と思うところが多すぎる。
お互いが納得して気持ちよく働ける関係が特に地域力ビジネスでは大切です。

お茶タイムにご用意いただいたのは胡麻屋で販売しているビスコッティ。ナチュラル~なかなか美味しかったです。
スウィーツ系はよく地域産品で作られているけど結構難しい商品です。
 

あらあら

  • 2015.01.29 Thursday
  • 06:22
JUGEMテーマ:日記・一般
前のブログのように油断してたら、昨日、保育園より電話。「お母さん、ちゃんと体みてます?ポツポツ赤いのできてるんですけど。水疱瘡みたいだから、すぐに迎えに来てください」って。すぐって無理〜そんな時に限って北近畿で今からお仕事。

今すぐは無理〜。「仕事は二の次にして家庭保育一週間お願いしますね。水疱瘡で熱も出るし。それからおかあさん、住所変更してなかったでしょ?自宅にも電話かけてもつながらないし、引っ越されたのずいぶん前でしたよね?連絡がすぐにつくところが分かっていないと困ります。・・・・・・」(住所変更届出したはずだけど・・・、とはいいつつ、そんな言われてもすぐなんて携帯いつも出れるわけないでしょ?うちは祖父母いないし、自宅は普段つながらないし・・・まあいろいろ口答えもせず、はいはいと聞いていましたが、いつも長い・・・)
なんて強引。息子を別にみてないわけじゃないし、そんなすぐに変更もできない。いつも強引にしゃべられ続けるのも疲れます。

で、当の息子さん、水疱瘡夜には結構広がってきましたが、予防接種してるのに〜だからか熱も出ず本人は元気元気。
病児保育なかなかこの季節入れなさそうだし・・・さて来週以降どうするか・・・。
受講予定だったセミナーはキャンセルやな、京都府の会議も参加できないなあ・・・・。息子と格闘して過ごします。

顔にも出ず、結構早くによくなりそうなんだけどね・・・。

 

生後2年

  • 2015.01.28 Wednesday
  • 06:18
彼も人生二年が経ちました〜HappyBirthdayを自分で歌ってます。いくつ?って尋ねると「いや〜!」ってなぜか答えます。
2歳でいや〜はないでしょ?
赤ちゃん時代のアルバム持ち出して「赤ちゃん〜」って言ってておかしいです。赤ちゃんじゃないものね〜

この冬は今のところ保育園も休むことなく、インフルエンザにかかることもなく元気に毎日を過ごし、順調に成長しています。駆け引きも、父と母の使いわけもします。順調に魔の2歳時代到来です。
昨日はちらし寿司を作って人参でデコレーション、そして彼の好物のサンマとかぼちゃとリンゴで。貢物も届きご機嫌です。(クレヨンもらいました)


写真は土曜日にばあば、じいじのおうちで早めの誕生日祝をしてもらった時の写真です。ふ〜って吹いてます。

というわけで、父母も2年。元気に大きくなあれ〜

祝大台だそうです

  • 2015.01.15 Thursday
  • 22:14
JUGEMテーマ:日記・一般

大台です。

カウントダウンされて、大台に乗りました。夫と息子にお祝いしてもらいました。

っていっても人生100年、まだまだ前半です(笑)
20代は成人式・阪神大震災に始まり、中国留学、卒業後京都から大阪へ、就職、趣味の充実(中国語・合唱・カメラ・海外旅行)・毎週の東京出張・転職活動
30代は転職・結婚・夫のミクロネシア生活・私のケニア生活・診断士取得・出産・新たな仕事などなど・・・。

さっと思い返しただけでも10年の間にたくさんの変化があってたくさんの人と出会っている。
次の10年、体力的にはさすがに衰えるだろうし、美容にももっと気を使わないといけなくなるし
若さがうらやましく感じる年代に突入してしまう。皺も白髪も体型とか、他にも病気とか、老化っていうの正直嫌だし、なんとなく恐ろしい。
今の息子が中学生って想像できないし・・・。

楽しく明るい気持ちを持って、沢山の出会いを大切に、そして家庭円満でいけるようにしたいですね〜。
 

ちーびずカフェin天橋立

  • 2015.01.14 Wednesday
  • 22:06
JUGEMテーマ:日記・一般
駅から歩いてすぐって、便利ですね~特急であっという間に到着しました。
天橋立、意外に「知恵の餅」食べたことなかったんです。今回の開催場所は智慧の餅の製造販売をやっている四軒茶屋のひとつ「吉野茶屋」さんです。智慧の餅って文殊堂から許可をもらっている4軒の門前お茶屋さんしか販売できないそうです。江戸時代から続いていて、「辞める」っていう選択肢もなく、今の店主の方は、もともと陶芸家、昨年初めに突然義理のお母様がなくなられて継ぐことになったそうです。しばらくお店を閉めて、作り方を覚えてお茶屋のメニュー開発もして、智慧の餅の材料も改良して、再オープンされて頑張っておられます。智慧の餅を地域の人にも知ってもらえるように、子供たちにも残したいと小学校の体験学習にも取り入れてもらえるような活動や、ほかの団体さんとも連携して放置竹林の竹活用や地域ビジネスの応援などもやっておられます。宮津市のちーびずの発信拠点としてなっていきそうです。
地域性が・・・という問題点、閉鎖的、固定観念が強いとか、発信が苦手とかよく言われますが、今回のお話を聞く限り、周りを巻き込んで活動されているし、地域を活かしていきたいという強い思いがあり、ビジネスセンスもチャレンジ意欲も高く、ちーたびも実施できそうです。実施の際には是非参加したいですね~覚書も含めて。。。

お店の内装・外装にふんだんに燻竹と使った意匠を取り入れています。天井も壁も、外観もなかなか目を引きます。この竹は宮津の竹。小物への利用はありますが、こういった内装や外装の材料として使うことで竹利用ができればかなりな量も使えるし、雰囲気も良くいいですね~このお茶屋さんそのものがモデルルームみたいです。その点からももっと発信できる場所ですね。


智慧の餅、いただきました。しっかりと小豆の味があり、赤福よりもだいぶ美味しい!購入してお持ち帰りしました。今回初めて大丸の催事に参加して販売したそうです。もっともっとこれも発信してほしいですね!

ぶるぶるお散歩

  • 2015.01.12 Monday
  • 22:34
JUGEMテーマ:日記・一般
休みだけど夫仕事のため、息子と二人きりラブラブ休日。疲れました。小さいうちしかべたべたできないと思うとまあかわいいのですが、体力が持ちません。。。。追いかけられるのが好きなのでそれに付き合っているとこちらが疲れます。
でも、せっかくなので思いたって、自転車で船岡山まで行ってみました。
寒い中、平気で水たまりで遊ぶし、お洋服も泥まみれ・・・雪をみながら公園のベンチで持ってきたお弁当を食べ、私にとっては修行のよう(笑)帰宅してからもしばらく寒気が取れず、一緒にお昼寝してしまいました。まあ冷たい山の上の空気もなかなか良いですがね。遠くの山々は真っ白できれいだし、街中の公園より坂や階段が多く遊具なしで歩いたり走ったりして楽しめるので。でもさすがに今日は子供の姿はほとんどなく、犬のお散歩している人がちらほら、他には体操しているおじいちゃんたちくらいでした。それにしても、やっぱり子供は風の子だわ。母は寒くてブルブルです。

遠くの山は真っ白です。ここからは左大文字も大文字も両方見ることができます。

カウントダウン

  • 2015.01.11 Sunday
  • 22:34
JUGEMテーマ:日記・一般
昨日保護者クッキングの後、帰宅したら夫がお掃除をしてくれていて感謝です。

息子と私がいなかったのでスイスイすすめてくれたようです。
で、壁にこんなものが・・・・40の誕生日だけは盛大にお祝いする!と数か月前から言っていて・・・。といいながら
出勤で、14日は私が遅くなりそうなので夫にお迎えお願いしてるから早く帰ってきてもらえるようにお願いしているので、結局は息子誕生日にケーキかな?
来年からは息子の誕生日に完全に吸収されるそうです。
trim201501110715.jpg

伏見稲荷へ

  • 2015.01.11 Sunday
  • 22:08
JUGEMテーマ:日記・一般
ちょっと遅めの初詣?外国人に人気が高いようだし、最近ブームだし、京都に居ながら参拝したことがありませんでした。
なかなか魅力的です。もっとゆっくり見たいと思いました。今日はなんだか王子は不機嫌。ベビーカーからなかなか降りようともせず・・・自分で歩いたのは少しだけです。


今日のお着物。義母にもらった絞の着物に天神さんで昔々買った梅っぽい柄の帯と3色づかいの帯締めで・・・
ちょっと乱れておりますが・・・。

 

白みそ活用料理

  • 2015.01.10 Saturday
  • 19:18

 今日は朝から保育園の給食室が開催する「保護者クッキング」に初参加。
息子は保育園でその間保育してもらえるのでなかなか良い行事です。

お正月の残った白みそを活用できるメニューでした。

・梅ごはん
・鮭の西京みそ焼き
・ぬた
・かき玉汁
・みたらし団子

給食は本当に良い素材が使われていて、息子は贅沢だなあと思います。
仕出し屋さんをしているお魚屋さん、保育参加でも思ったのですが、お魚は新鮮で本当においしい。
150111_0637~01.jpg30分くらい漬け込みます。
(家では最近まとめ買い冷凍の生協さんですからね〜生協のお魚もおいしいのですが)

ぬたは京料理?自分で作ったことがありませんでしたが、思ったより簡単だったので家でも作ろうと思います。

みたらし団子は子供が食べやすいように、水の代わりに豆腐を加えるという初めて知った作り方。
柔らかく噛み切りやすくなりのどにつまりません。カボチャやホウレンソウで色付けして3色団子にすると子供たちも喜ぶということです。

家ではなかなか普段作れないような手の込んだものや品数の多いもの、工夫が凝らされたいろいろな種類のお野菜を使った料理を作って頂いている給食室に感謝です。

150111_0638~01.jpgぬたも酢味噌にすりごま入りでとっても美味しかったです。

今年は九州の私の実家で元旦を過ごしたので白みそのお雑煮が食べれなかったのですが、
夫が白みそのお雑煮食べたいといっていたし、今日のメニューもせっかくだから家でつくってみたいので、
帰りに京都の有名な「石野の白みそ」と「団子粉」をスーパーで買いました。

今日のおやつは手作り団子に決定!

新年祝賀会

  • 2015.01.09 Friday
  • 23:08
JUGEMテーマ:日記・一般
京都府診断協会の新年研修会・祝賀会に参加して来ました。

せっかくなので着物で参加。母親にもらった白大島に天神さんで見つけたちょっとポップな柄の染の帯、同じく最近よく使っている300円で買った緑色の帯締めが意外にマッチしていい感じ。ちょっとカジュアルに合わせてみました。trim201501110713.jpgなかなか帯がきれいに結べず、ちょっと戸惑ってしまいました・・・・でもやっぱり着物を着ると姿勢が正しく歩ける感じがするし、着物が好きです。

新年研修会はFA(ファクトリーオートメーション)とRB(ロボット)の事業のベンチャー企業の社長さんのお話しでした。
冒頭に未来の会社が作成した未来の生活のムービーを解説なしで流されました。2030年という設定がリアルで、ワクワクしつつも私自身正直ついていけるのか・・思ってしまったのも本音です。社長ご自身の経歴、起業家が企業をつくってきた過程、FAとRBを組み合わせた事業の思い、またここ数年の社員数の倍増における対応など、全ての話が社長ご自身が体験してきたことなのでリアル感があり、また社長の明るく元気な人間味のあふれる語り口調であっという間の1時間半の研修でした。
やっぱりご自身で苦労されてたくさんの体験をされてきた人のお話は響きました。

女性診断士が少ない京都協会ですが、親しくさせて頂いている皆様とも楽しくお話で来て、また先輩診断士の方にいろいろなことをお聞きして「今年もよい一年を創っていこう!」と気持ちをあらたにすることのできた新年会でした。
相変わらず、せっかくの機会なのに気が引けて来賓の方々やおえらい方々には進んで近づくことができない私でしたが・・・・。
 

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2015 >>

J-Net21で情報収集

村落開発普及員の次は・・・

寄稿記事など Fanya kazi pamoja 日本式を世界に発信 活動関連記事 BUY KENYA

ママ歴・・・

ちょっと小さ目だったけど今は・・・

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM